コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

印鑑の材質

印鑑の材質

グラス

アクリル樹脂で作られた軽量かつ透明感のある印材です。光沢が美しく、印鑑に現代的な印象を与えてくれます。摩耗やひび割れにも強く、耐久性にも優れているため、長期間の使用にも安心してご利用いただけます。カジュアルかつ洗練されたデザインを求める方におすすめです。

印鑑の材質

薩摩本柘(さつまほんつげ)

木製の印材としては古くから使われており、一般的な印鑑として広く愛用されています。密度が高く非常に硬い木のため、こまやかで繊細な彫刻に向いています。また柘には種類がありますが、この中に鹿児島県産の柘の原木から作られた薩摩本柘は高級品とされており、一般の柘の印材よりも更に繊維の密度が高く粘り強い材質で、柘独特の美しい木目をご堪能いただけるのは特徴です。

印鑑の材質

黒水牛(くろすいぎゅう)

黒水牛は東南アジア産の水牛の角を加工して作られた印材で、深みのある黒色と美しい艶が特徴です。高い耐久性としなやかさを持ち、長年使用しても狂いが少なく、実印・銀行印としても非常に人気があります。落ち着いた印象と重厚感を兼ね備えた、格式高い一本をお求めの方に最適です。

印鑑の材質

彩樺(さいか)

真樺(まかば)を圧縮加工した環境に優しい印材です。耐久性・安定性に優れており、印面の歪みやヒビ割れが起こりにくいのが特徴です。独特の木目と温もりある色合いは使うほどに味わいが深まり、ナチュラルな雰囲気を好まれる方におすすめです。

印鑑の材質

黒彩樺(くろさいか)

真樺を加工してできていく、彩樺の黒い印材です。彩樺と同様の性質を持つ環境に優しいエコロジーな印材ですが、環境に優しいだけではなく、高級印材にも負けない性能を持っています。永年の使用でも歪みやヒビ割れ、サイズの狂いが少なく変形や変色も少ない材料として注目されています。

印鑑の材質

チタン

近年注目されている金属製の印材で、非常に高い耐久性と耐食性を誇ります。キズや変形にも強く、長く美しい状態を保てるのが魅力です。重厚感のある質感と、現代的でスタイリッシュなデザインは、唯一無二の存在感を演出します。個人用はもちろん、ビジネスシーンでも高い信頼感を与える素材です。

印鑑の材質

牛角(ぎゅうかく)

白っぽい水牛の角を使った大変美しい高級印材です。『ふ』と呼ばれる模様が入っている物の中では最高ランクの物で耐久性も高い印材です。牛角のカラーは白い飴色のものから深いグレーのものまで多数存在し、天然素材の中ではバリエーションが多い印材です。

印鑑の材質

象牙(ぞうげ)

象牙はいろいろな種類の印材の中でも最も朱肉のなじみが良く、使えば使うほど光沢がでる最高級の印鑑材料です。摩耗にとても強く、捺印した時の感触や残された印影を見た時に、これは全く違うものと思わせるだけの良さがあり、その価値からも、一度作れば一生共にすることができる最高の品質を持っています。